糖治茶のじょうずな召し上がり方
1期 | 血糖値は高いが 血管の合併症はないとき |
糖治茶 1日に3袋を1リットルの湯で3〜5分ほど沸騰させた糖治茶を お好きなときにお召し上がりください。 |
2期 | 血糖値が高く 高血圧などの合併症がでたとき |
糖治茶+山ざ茶(又はイチョウ葉エキス) 糖治茶だけでも膵臓のランゲルハンス氏島の回復はできますが、血管や 血流障害の改善の為に山ざ茶を1日3袋食後にお召し上がり下さい。 |
3期 | 血糖値が高く 末梢神経炎と網膜症を伴うとき |
糖治茶+山ざ茶(又はイチョウ葉エキス)+田七粉 田七粉を併用すれば更に効果的です。 1日2gをめやすにお湯に溶かしてお飲みください。 |
中国の10カ所の医科大学の付属病院の臨床実験により、
1,150例の糖尿病患者に糖治茶で治療し63%の有効率が得られました。
【戻る】