酵素飲料【ユアラーゼ】Q&A
![]() |
Q1. | 原料はどこの産地のものですか? | |
Q2. | どうやって造っているの? | ||
Q3. | 糖類が入っているけど大丈夫ですか? | ||
Q4. | ビンに付着する白っぽい塊は何ですか? | ||
Q5. | 沈殿がありますがこれは何ですか? | ||
Q6. | どのくらい飲めば? どうやって飲めば? | ||
Q7. | 誰でも飲めますか? | ||
Q8. | 継続して飲んだほうが良いのでしょうか? また、どのくらいで体感しますか? | ||
Q9. | 妊娠中でも大丈夫ですか? | ||
Q10. | 薬を飲んでいますが一緒に飲んでも大丈夫ですか? | ||
Q11. | 他の酵素食品と何が違うのですか? | ||
Q12. | 善玉菌の種類はどんな種類ですか? | ||
Q13. | 酵素ってなんですか? |
Q1. | 原料はどこの産地のものですか? |
野草は妙高周辺のものを使用しています。 野菜や果物は一部を除きほとんどが日本で採れた新鮮な野菜果物です。 保存料・色素は一切使用しておりません。 |
|
トップへ |
|
Q2. | どうやって造っているの? |
厳選した約60種類の自然野草、新鮮な野菜果物を1年以上かけて発酵熟成させて造っています。 音楽を響かせた作業場でほとんどが女性による手作業で造っています。 また、休み無く毎日撹拌作業をしています。 これは空気を好む菌が表面側に空気を嫌う菌が底で活性しており、安定した良い製品を造るのに毎日撹拌する工程は欠かせません。 |
|
トップへ |
|
Q3. | 糖類が入っているけど大丈夫ですか? |
1日量30mlであれば全く問題はありません。 ユアラーゼに含まれる糖は約40%。そのほとんどが善玉菌によって細かく発酵したブドウ糖や果糖です。ブドウ糖や果糖は体にとってとても必要な栄養素ですからご安心下さい。 ちなみに1日量30mlのカロリーはおおよそご飯2〜3口分です。 また、糖は植物の中に入って中の成分を溶出する役目や、使用する善玉菌を活性化させる餌でもあります。 よって糖は発酵熟成させるのに重要なものです。 【補足説明】 ごはんのカロリーは168kcal/100g 五訂 日本食品成分表 食品成分研究調査会より ユアラーゼは204kcal/100g 日本食品分析センター 第103093624−001号より、ごはん10gを1口として換算) |
|
トップへ |
|
Q4. | ビンに付着する白っぽい塊は何ですか? |
ビンに付着する白っぽい塊は乾燥したブドウ糖などです。 衛生的にご利用頂く為に、お召し上がり後は注ぎ口をお拭き下さい。 |
|
トップへ |
|
Q5. | 沈殿がありますがこれは何ですか? |
発酵熟成を終えた善玉菌(死活菌)やエキスの固形分で体に悪い成分ではありませんので安心してお召し上がり下さい。
気になる方はお召し上がりになる前によく振って下さい。 尚、最近ではこの沈殿物にはアミノ酸が多くあることが分かりました。 |
|
トップへ |
|
Q6. | どのくらい飲めば? どうやって飲めば? |
あくまでも食品ですから、いつでもお好きな時に(できれば数回に分けて)お召し上がり下さい。 そのままでも結構ですが、甘いとお感じの方は水または牛乳などで薄めて頂くと甘みが旨みに変わり美味しくお召し上がり頂けます。 また、お好みで黒酢を加えると清涼感が増して美味しいです。 特に胃腸の弱い方やお子様は水などで薄めてお召し上がり下さい。 |
|
トップへ |
|
Q7. | 誰でも飲めますか? |
はい、
自然の素材を発酵熟成した飲料ですから、お子様からお年寄りまでどなたでも安心してお召し上がりいただけます。 ※ただし、合わないとお感じの方は使用をお控え下さい。 ※胃腸の弱い方やお子様は水などで薄めてお召し上がり下さい。 |
|
トップへ |
|
Q8. | 継続して飲んだほうが良いのでしょうか? また、どのくらいで体感しますか? |
はい、継続していただくことをお勧めいたします。
毎日の食事の補助食品としてお召し上がり下さい。 今までのお客様の感想から、1ヶ月お召し上がりいただいて良かったという声が一番多いです。 |
|
トップへ |
|
Q9. | 妊娠中でも大丈夫ですか? |
はい、安心してお召し上がり下さい。 ユアラーゼを飲用して元気な赤ちゃんを産んだという声は聞きますが、悪くなるケースは全くありません。ただし、水などで薄めてお召し上がり頂いた方が良いと思います。 ユアラーゼは、元気な赤ちゃんを産んでもらえるよう願いを込めて作っています。 |
|
トップへ |
|
Q10. | 薬を飲んでいますが一緒に飲んでも大丈夫ですか? |
はい、薬と一緒に飲んで悪くなった例はありません。あくまでも食品ですから、
日頃食べることが出来ない野草や野菜・果物を簡単に補える飲料です。 ※ 病気の関係で特定の栄養成分について接種制限されている方の目安としては次の通りです。 ナトリウム・・・6mg ヨウ素・・・0.01mg カリウム・・・74mg (1日量30ml中) |
|
トップへ |
|
Q11. | 他の酵素食品と何が違うのですか? |
基本的には同じですが、配合する原料と製法が違います。 一般的な酵素は野菜・果物を発酵熟成させたものですが、ユアラーゼは野菜・ 果物は当然の事ながら、使用する原料の殆どが野草から出来ています。 野草はコンクリートを突き破って生長します。野菜と違って品種改良されていないので自然そのものの生命力(雑草魂)を持っています。民間薬や生薬にされるのは野草です。 野草・野菜・果物を手造りで発酵熟成し、開発誕生したのが健康酵素ユアラーゼです。 味については「どこよりも美味しいもの」だという自信があります。 ※酵素市場は50年以上前に当社で始めた酵素作りが広まって出来た市場です。 |
|
トップへ |
|
Q12 | 善玉菌の種類はどんな種類ですか? |
使用する菌の性格や形は分かっていますが、すべてはっきりとした菌の名前までは現在わかってはおりません。創業者である近藤尭が長年に渡り何百箇所から集め研究し開発した菌です。 この時間をかけ研究して出来た菌だからこそ、これだけ美味しく体に良い発酵製品が出来るのです。多くのお客様からご支持を頂いているのがその証です。 また、雄マウスによる毒性試験も実施しており毒性は見られないので安心してお召し上がりいただけます。 (LD50 1,000mg/kg以上)・・・ 体重50kgの人は50g以上食べても問題はないという指標です。 |
|
トップへ |
|
Q13 | 酵素ってなんですか? |
酵素は大きく分けて「潜在酵素」「消化酵素」「維持酵素」の3種類あります。 食べ物を食べたら分解して消化しなければ栄養分を吸収できません。その消化工程に欠かせないのが「消化酵素」です。 消化された栄養分は、体を作ったり体を守ろうとしたりします。その工程に欠かせないのが「維持酵素」です。 消化と維持。人が生きていくうえで大切な工程はこの酵素の働きによって成り立っているのです。 また、寿命というのは酵素の蓄えがある期間のことを指していることもエドワード・ハウエル医学博士によって解明されました。それが「潜在酵素」です。 この「潜在酵素」が栄養分と協力して「消化酵素」と「維持酵素」を生み出すのです。 これを基に現在、ユアラーゼは多くの医学博士や大学から注目されており病気や寿命に役立てないか、また数多くの方が体験されるその効果とメカニズムについて研究を進めています。 |
|
トップへ | |
*株式会社ミヤトウ野草研究所サイトを参照 |